いつも「言葉の意味は状況にしかない」という大前提に則った立場から「英語学習の全体像・最適化・原点回帰」の解説や「イメージ・イラストで覚える英単語・フレーズシリーズ」を作っているHACKengですが、今回は・・・・・
「初心者〜上級者まで、TOEICのスコアアップを達成するために使ったほうが良いアプリ」をまとめるよ〜〜〜!!!
ということで、AppStoreで「TOEIC」と検索してヒットしたのを上からインストールしまくったりしつつ、有名なアプリも合わせた計61コくらいから、僕が「これさえあれば大丈夫だよな」と感じたものを厳選しました。
(ちなみにですが、僕は2018年の初めにTOEIC960、英検1級を獲得しつつ、今でもネイティブ・アメリカンなフレンドと毎週 Language Exchange通話したりしている人間です。そんな感じです。はい。)
↑合わせてチェック!
(※スマホの人は右下の「INFO」から、いつでも目次が見れます)
今回紹介したTOEICアプリの一覧
■ 有料TOEICアプリのオススメ5選
- スタディサプリ(TOEIC対策コース)
- スタディサプリ(日常英会話コース)
- スタディサプリ(ビジネス英語コース)
- Rep∞t(リピート)
- abceed
■ 無料TOEICアプリのオススメ3選
- TOEIC(公式)English Upgrader
- 英語耳ゲー(1、2)
- POLYGLOTS
■ 超・初心者向け!無料TOEICアプリのオススメ5選
- Word Cosmos
- 英語物語
- 早打ち英文法
- GalaxyWordTOEIC
- Youtube
↑今回紹介したTOEICアプリの一覧が、コチラ。
以下、なぜ、これを選んだのか。TOEICに必要な学習とは何か。など、バンバン解説していきます!
TOEICの勉強に使うアプリの選び方
一応、詳しい紹介の前にTOEICのためのアプリを選ぶ時のポイントも、少し解説しておきます。といっても簡単で・・・・・・
「日本語を介したクイズ」は邪道
まず大前提として「この単語に当てはまる日本語を答えなさい〜」とか「この日本語に対応する英文の空所に当てはまる英語を答えなさい〜」とか、そういうのは全て邪道です。
なので、たとえば「アプリ開発デビューした人が”とりあえず学校で英語の成績良かったし作ってみるか〜”程度で作ったとしか言えないアプリ」は、100%邪道な英語学習情報に終始していたりします。
って、そんなことを言い出したらキリがないので省略しますが・・・・・
↑要するに、ロードマップタグの記事でまとめているような「正しい英語学習」から離れたものであればあるほど、ダメな英語学習になっていくわけです。そうした「何を守るべきなのか」を理解した人なら、良いTOEICアプリを選べるし、活用できるでしょう。
TOEICの初心者=英語学習の初心者でしかない
もう1つ、勘違いしているとマズイのが・・・・・
TOEICは「日常&ビジネスシーンにおけるコミュニケーションに必要な英語の基礎」が問われる試験なので、TOEICの初心者=英語自体の初心者だし、なんなら”何かを学ぶこと”の初心者だったりする。
というポイントです。
たとえば「ゴールの10m先をゴールだと思って、最後まで全力で走れ」とか「勝つんじゃない、殺す気でイけ(w)」とか言うように、TOEICでも「TOEICでスコアをアップさせたいなら、さっさと実践的な英語力をつけることを目指せ」なんて言えます。それが「学びの最適解」だからです。
なので「TOEICで高得点をとるためだけに英語を学んだ人によって作られたアプリ」よりも「実践的な英語力をつけるために、英語を学んでトレーニングした人によって作られたアプリ」を選んだ方が良いんですが・・・・・・
「TOEICの初心者」は「学びの初心者」だったりするので、そういう「正しい言葉」を拒絶してしまいます。というわけで、もしあなたが「TOEICの初心者」なら、そうなることだけは避けましょう!
有料のTOEICアプリと無料のTOEICアプリ。軍配は?
つまり、良いアプリとは「おっきくてまともな企業が、いっぱいお金をかけて作ったアプリ」か「とある個人の情熱と勢いで作られた、シンプルだけど本質をついているアプリ」のどちらかだ、みたいな感じですね。
なので「有料 vs 無料」というよりは「安かろう、悪かろう」だよね、とw(まあ、普通に値段よりコスパを見ましょう。)
イチオシ!有料のTOEICアプリのオススメランキングTOP5
というわけで、今書いたのは「TOEICアプリの選び方」を手に入れるための「正しい考え方」でしたが「え〜〜〜!!!!ムリムリムリムリ〜〜〜〜!!!!意味不明〜〜〜〜!!!!」なんて反応してしまった人へ。
安心してください。最初はみんなそうです。
だからこそ、そういう「正しい考え方」から「実践的な英語力」まで、全てを教えてくれる英語学習アプリがあるんです。
有料のオススメTOEICアプリ①:スタディサプリ(TOEIC対策コース)
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑それが「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」なんです。アプリで使えるコンテンツを一覧にすると・・・・・・
- パーフェクト講義(150レッスン)
- 実践問題集(54レッスン=200問×10)
- 実践問題集NEXT(54レッスン=200問×10)
- TEPPAN英単語(17レッスン=1500語)
- パーフェクト講義 英文法編(53レッスン)
- 基礎英文法(←NEW! 2019年7月〜)
- 1分クイズ(←NEW! 2019年2月〜)
※細かいレッスン数は、2019年7月時点のもの。
↑こんな感じ。もう本当に、こうしたコンテンツの量と質が、圧倒的だと分かるでしょう。
- 月額払い => 3,278円/月(AppStore決済は3,700円/月)(税込)
- 6ヶ月パック, 12ヶ月パック => 公式サイトでキャンペーンをチェック!
↑まあ、別に「スマホアプリ」として紹介するものではなく、このTOEIC学習コンテンツはWebでもアプリでも便利に使えますよ〜ってだけの話ですが・・・・・料金はこんな感じ。
↑もう、7日間の無料体験をスタートする流れから、詳しい内容・効果・使い方まで、コチラの記事で解説したおしたので省略しますが、一言で表すなら・・・・・・
中学〜高校レベルの文法事項から、TOEICという試験を攻略するメタ対策まで・・・・どころか、なんならTOEICを通して「実践的な英語力」も身につけていくために大切なことも合わせて、関講師が超・分かりやすくて感動レベルの動画講義で解説しまくってくれる
・・・・という、まさに「神アプリ」と呼ぶしかない英語学習サービス。それが「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」です。知らなかったなら、知ってください。本当に!
↑公式サイト&7日間の無料体験スタートはコチラから!
有料のオススメTOEICアプリ②:スタディサプリ(日常英会話コース)
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑そして、2番目にオススメなのは「スタディサプリ(日常英会話コース)」です。
(・・・・・・いや、ふざけてないので安心してください。)
↑これも、コチラの記事で無料体験・内容・効果・使い方などなど、スッキリまとめて解説したので省略しますが・・・・・・
- デイリーレッスン・・・(イントロダクション+240レッスン)× 7レベル=1,680レッスン。各レベルで異なる愉快なキャラクター達が織りなすドラマ(ゲームのシナリオとか作ってるジンテーゼ社が担当)を通して日常英会話を学ぶ。
- オートリスニング・・・デイリーレッスンの内容を自動再生。
- リスニングPLUS・・・英語の発音ルールを知ってトレーニング。苦手も克服。
↑圧倒的な量と質を備えた、日常英会話というジャンルでまとめられたスタディサプリもあると、そういうことです。
↑まあ、中学〜高校レベルの文法事項のためのコンテンツは用意されていないので、そこから始めたい人は「スタディサプリ(無印=学校の 5教科が学べる動画コンテンツ群)」も一緒に使ったり・・・・・
↑普通に、こういう本を買って文法はザーッと網羅しながら攻略〜とかがオススメだったりしますが・・・・・・
- 月額払い => 2,178円/月(AppStore決済は2,500円/月)
- 6ヶ月パック, 12ヶ月パック => 公式サイトでキャンペーンをチェック!
↑何が良いって、上記のように超・充実したコンテンツが、なんと2,178円/月(税込)で使えてしまうことです。(なんなら「TOEIC対策コース」のユーザーは、この「日常英会話コース」が無料で使えたりします。)
・・・と、これ以上は、本当に上に貼ったまとめ記事へ省略しますが(w)TOEICアプリとして使う時のポイントを言うなら「デイリーレッスンの音声を”速い”で聴けるようになれば、いわゆる”リスニング力”において TOEICで困るようなことはなくなる」ことでしょうか。
まあ「リスニング力」というか「英語の音を聴く力」という意味で。その力をつけちゃえば、あとはTOEICという試験の問題傾向を知るだけになりますからね!
↑公式サイト&7日間の無料体験はコチラ!
有料のオススメTOEICアプリ③:スタディサプリ(ビジネス英語コース)
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑そして3つ目が・・・・・・なんと「スタディサプリ(ビジネス英語コース)」です!(・・・・・はい。なんかすみません。でも、マジマジのマジだし、ガチガチのガチなので、仕方ない。)
↑コチラの記事で簡単に触れていますが、2019年7月にリリースされたばかりの新しいコースで・・・・・・・
- レベル1=海外出張編(TOEIC400点程度)
- レベル2=PC事業部の危機編(TOEIC600点程度)
- レベル3=新商品開発編(TOEIC730点程度)
- レベル4=グローバル進出編(TOEIC860点程度)
↑コンテンツ内容としては「TOEICで高得点をとるぞ〜〜!!」というより「ビジネスシーンの英語を身につけるぜ〜!!ついでに TOEICのスコアも上がれ〜〜〜!!」という感じですね。
まあ「日常」より「ビジネス」のほうが定義しやすいですし、一応、レベルの目安としてTOEICの点数書きまくったよ〜みたいな、そういう認識で OKなやつです。
- ■ベーシックプラン
- 月額払い => 3,278円/月(税込)
- 6ヶ月パック, 12ヶ月パック => 公式サイトでキャンペーンをチェック!
- ■英会話セットプラン
- 月額払い => 7,128円/月(税込)
- 6ヶ月パック => 公式サイトでキャンペーンをチェック!
↑料金は「TOEIC対策コース」と同じで、このコースのユーザーも「日常英会話コース」が無料で使えたりします!
↑公式サイト&7日間の無料体験はコチラから!
有料のオススメTOEICアプリ④:Rep∞t(無料は1回分)
で、「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」でも「実践問題集」という模試が 20回分(十分すぎる)あるわけですが、通しで解いて時間感覚を養いたい場合は、紙のテキストを別で買ったほうが良かったりします。
なので、アプリ上の模試であることに変わりはありませんが、通しで、時間を測りながらバーっと解くトレーニングができるアプリもあって・・・・・・・
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidは非対応。
↑1つは「Rep∞t(リピート)」です。
↑アプリのヘルプで解説されている通り、全部で5回分の模試が用意されていて、1回分が無料になっています。「もういっこ別の200問に挑戦しときたい!!」と思ったら、購入。
↑このアプリの良いところは、時間を測ってくれるところです。解いている途中で急用が入ったりした時に、中断データを保存することも出来たりして便利。
↑間違えた設問の復習では、再生速度も適度に変更できたり。シンプルですね。
有料のオススメTOEICアプリ⑤:abceed(そこそこ無料)
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑もう1つ、オススメしたいのが「abceed(エービーシード)」というアプリ。
↑基本的には「マークシート・音声・アプリ学習・学習記録」というコンテンツが用意されていて「プレミアムプラン」と「読み放題プラン」がある感じ。
↑細かくはアプリ&公式サイトへ省略しますが、つまり「unlimited教材のアプリ学習は一部(各書籍、5問〜10問くらい?)無料」とか「リーディング問題の書籍はマークシート機能が無料でも問題がないので、読み放題プランor購入」とか、そういう話ですね。
↑で、無料で使えるものに上記「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」の動画講義を担当している関講師の書籍もあったりするので、こういう書籍でやりくりする自信のある人は、ぜひ活用してみると良いでしょう。
↑「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)」も無料で使えたり。
まあ「自分で書籍読んで学習〜〜!?しかも複数の教材をまたいで活用〜〜!?絶対グダグダになって終わるやつ〜〜〜!!!」みたいなタイプの人なら、スタディサプリに全振りMAXフルコミットするのに並行して触ってみるとか、そういう使い方がオススメですね!
無料のTOEICアプリから、オススメランキングTOP3
無料のオススメTOEICアプリ①:TOEIC(公式)English Upgrader
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑無料のもので、まずオススメしたいのは TOEIC公式による「English Upgrader」というアプリ。まあ公式が作っているアプリなので、解説などを担当する人の英語力から、トレーニングに使う問題の質までを疑うことなく、学習に集中できますね。
↑具体的な内容としては、アプリを開いたらお知らせしてくれる通り「問題演習&ポッドキャストによる解説コンテンツ」といった感じ。
↑様々なシーンの英語を・・・・・・
↑Part3、4形式の問題を通して、おさえていくことが出来ます。
↑フレーズ3択クイズもあったり。(日本語クイズはじゃd以下略)
無料のオススメTOEICアプリ②:英語耳ゲー(1、2)
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑そして、次に「英語耳ゲー」というアプリ。もし「個人による開発で、正しい情熱によって正しく作られた英語学習アプリ」を教えてくれと言われたら、僕は間違いなくコレを一番に挙げます。
内容はシンプルで「“R”と”L”の音を、ひたすらリスニングする」というもの。たとえば“pray”と”play”だの”right”と”light”だの、そういうのを延々と、サクサク、ゲーム感覚で「ピロリ〜〜〜んww」「ブッブウwwwww」していく、それだけのアプリです。
↑アプリを開くと、こんな感じになっているので・・・・
↑「スタート」を押して、シンプルなゲームアプリ然としたステージをクリアしていったりします。とりあえず、あまり耳が良くないと自負しつつTOEIC960点を獲得したりしている自分が、こんな感じになりますが・・・・・
文脈ナシで本気で音を聴くトレーニングも超・大切だと思っているので、とてもオススメのアプリ。3問正解できればレベルクリア。開発者のコメントでは「ネイティブであれば、約95%~100%聞き分けることができます。」とか「英語耳ゲー内の音声は、東京都内の公園で出会ったネイティブスピーカーの方々に協力していただき収録しました。」とか書いてあって・・・・・・本当に批判する要素がないw
↑「トレーニング」では「ランダム音再生」と「個別音再生」ができます。すなわち、それぞれの単語の問題として録音された10コの音声をランダムで再生したり、個別で再生したりできる場所。ひたすら、鬼のようにリスニングしまくりましょう!
↑「他シリーズ」では、この開発者さんが作った他のアプリをチェック!
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑で「英語耳ゲー2」もあって、コチラは“B”と”V”を聴き分けるアプリになっています。やることは同じ!
無料のオススメTOEICアプリ③:POLYGLOTS
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑3つ目にオススメしたいのは「POLYGLOTS」です。
↑用意されているものとしては、こんな感じ。基本的には、こうした有料プランに登録して使うサービスではありますが・・・・・
↑一応「設定したジャンルの英語ニュースをテキトーに集めてきてくれるアプリ」としてなら、無料です。
いや、ネットで調べたら出てくるニュースを集めてきているので当然ですが・・・・たとえば「英語ニュースのチラ見を習慣付けたいけど・・・・・いちいち調べるのが面倒で、なかなかデビューできてない!!!」なんて悩んでいる人もいるんじゃないでしょうか。
で、なんとなく慣れてきたら、上記「Basicプラン(528円/月)」に登録して、リスニング機能(ネイティブによるニュースの読み上げ)や Ordinary Day(身近なシーンでの、英会話フレーズ・文法学習コンテンツ)も始めてみるとか。オススメ!
「TOEIC」以前に「英語学習」の初心者へ。ゲーム感覚のオススメアプリ5選!
と、ザザッと紹介してみましたが・・・・・
上記のアプリを見て「あ〜・・・・・・難しい!!!・・・・っていうか、難しいって言っていいのかすら分かんないし!!!もぅマヂ無理。ゃめょ・・・・。」なんて、秒速で挫折しそうになってしまった人。
つまり「TOEICの初心者だぜ!」というよりも前のレベルで「まず雰囲気だけでも良いから!”あぁ〜!!オレってばっ、英語を勉強しちゃってんな〜!!!”っていう習慣を身につけるための・・・・もっと何かないの〜〜〜!?!?!?」みたいなタイプの子羊へ。
はじめに書いた「TOEICアプリの選び方」を度外視した、もっと初心者向けのアプリも選んでみました。雰囲気だけでもとりあえず続けて、徐々にモチベーションを高めた上で「ふっ・・・・そろそろ本気だそうかっ・・・・なっ!」なんて気持ちにたどり着くための、もちろん無料の、そういうアプリ!
(いよいよ別に「TOEICアプリ」と呼ぶべきものではなくなりますが。)
初心者向けのオススメTOEICアプリ①:Word Cosmos
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑まず「Word Cosmos」というアプリ。2018年12月にリリースされたばかりなので、Coming Soonなコンテンツも多い感がありますが・・・・・
↑バトルモードのイラストクイズが、最&高だな〜と思いました。これが超・正道。なんなら、この「busy」の画像なんか「これはなんでしょ〜か?」的なクイズとしても働いています。ぜひ、この方向で伸ばしていって欲しいな〜という、応援の意味も込めて紹介!
初心者向けのオススメTOEICアプリ②:英語物語
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑もう一つ、同じ会社(FreCre, Inc.)の「英語物語」というアプリ。こっちは累計で100万ダウンロードを越えているという、けっこう人気のアプリだったりするようです。(個人的には特に好きじゃないゲームだったので、正直よく分かりませんが…。)
初心者向けのオススメTOEICアプリ③:早打ち英文法
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑「早打ち英文法」は・・・・・まあ、なんというか「学校のパソコンにインストールされてそうな英語ゲーム」です。
↑内容は「be動詞〜仮定法」なので、中学英語&ちょっぴり高校レベルですね。
↑ゲーム要素としては、これまた学校然とした整序問題でガンマン気分のバキュンバキュンだったり、空所補充クイズだったり!
初心者向けのオススメTOEICアプリ④:GalaxyWordTOEIC
⭐︎AppStoreはコチラ
⭐︎androidは非対応?
↑次に単語系のアプリも1つ。とりあえず、ゲームとしてのクオリティが高かったのでオススメ。「単語が書いてある隕石が突っ込んでくるから、クイズに答えて壊せ〜〜〜!!!」というシューティング・ゲームですね。
初心者向けのオススメTOEICアプリ⑤:Youtube
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑で、あとはまあYoutubeもそうですね。「英語学習情報」としてはピンからキリまであるので、アブナイ(w)情報を避けて上手く使えるかは自分次第ですが・・・・・・
↑中学〜高校英語レベルの初心者だったら、コチラの記事でまとめたチャンネルとか・・・・・
↑TOEICで満点までのスコアアップを目指していくなら、コチラの記事でまとめたような「(老若男女の)ネイティブがネイティブに向けて作っている動画」を活用しちゃいましょう!
(もう少し詳しい使い方のポイントは、後述する「TOEICアプリを活用して英語力をつける勉強方法」へ!)
機種別でTOEICにオススメのアプリも選んでみた!
と、ここまでに紹介したアプリは(ほぼ)全部iPhoneかAndroidかに関わらず使えるものでしたが、機種別でオススメのTOEICアプリも考えてみました!
iPhone向けのTOEICアプリ1選
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑まずiPhoneだと、iOSで・・・・まあAppleの製品ですから、やっぱり「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」なんか、良いんじゃないでしょうか。
android向けのTOEICアプリ1選
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑で、AndroidはAndroid OSであり、Googleですから・・・・・・まあ「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」なんかを使っておくと、とりあえず済むんじゃないかと思います。
iPad向けのTOEICアプリ1選
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑そしてiPadなら・・・・・iOS&AppleであることはiPhoneと変わりませんが、やっぱり画面が大きい部分を生かしたいので「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」がオススメですね。動画講義から問題演習まで、やりやすいはず!
ついでにパソコン向けのTOEIC学習サービス1選
はい。冗談です。どんな機種やデバイスを使おうが「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」のコンテンツ&アプリが飛び抜けているという事実が存在するのみです。
⭐︎iPhoneはコチラ
⭐︎androidはコチラ
↑ついでに言うなら「スタディサプリ(TOEIC対策コース)」はパソコンで Webアプリ(サイト)として利用することすら出来ます。
TOEICアプリを活用して「英語力」をつける勉強方法
というわけで、閑話休題。
最後に「TOEICしか解けないマンにはなりたくないよ〜〜!!!」という子羊のために、今回紹介した TOEICアプリを活用して、いわゆる「英語力」もガッツリ身につけていくためのポイントも、簡単に解説しておきます!
↑こういうのを考えるのが面倒な人はコチラ!
TOEICアプリでリスニングを学ぶポイント
TOEICに限らず、リスニングで大切なのは「英語の発音ルールを知ること」と「英語スピーカーの思考回路を知ること」ですね。そうした「リスニング力」を身につけた上で「TOEICの問題傾向」をおさえてあげると、100%、TOEICのスコアはアップするわけです。
なので、まずは「スタディサプリ(日常英会話コース)」の「リスニングPLUS」を使ってみましょう。
↑もちろん「Linking」とか「Reduction」といったルール自体は、ネットで簡単に手に入るレベルの話ですが・・・・・
↑こんな感じで、たくさんのトレーニングが用意されています。ある程度の量と質が担保されたコンテンツはリクルートならではなので、オススメです。
↑公式サイト&7日間の無料体験はコチラ!
↑で、合わせて「英語スピーカーの思考回路」を知るために、Youtubeを活用しましょう。
たとえば、日本語で「あ”・・・・い”・・・・あ”・・・・お”・・・・う”・・・・(死にかけの友達)」という音が聴こえたら「あ〜、たぶん”ありがとう”かな…?」なんて分かるように、そういう「経験しているから分かる、予測できる」ことまで含めて「リスニング力」だからです。
TOEICに始まる試験や、そのリスニング教材の悪いところは「音声を吹き込んだ人の顔が見えない」ことだと思います。(なんなら、99%の人が聞き取りやすい声は、不快に思わない=興味を持てない声を意味すると思うし。)
そんなものをいくら聴いたところで「いや・・・・まず、誰? どこの馬の骨とも分からん人間の話を聴いて問題に答えろって・・・・・興味でまへんがな!!!」なんて思うのが関の山というか・・・・・(w)もちろん、試験なので仕方ないことなんですが。
というわけで「リスニング力」がレベルアップしない初心者は、その世の常現象に呑まれないように、脱兎のごとく、Youtubeを活用すべき。
もはや世界は、下手したら0歳から Youtuberデビューしちゃう時代ですから、様々なネイティブの様々な英語をリスニングしまくって、英語スピーカーの常識を身につけちゃいましょう!
(このプロセスを踏めば「TOEICは出来るのに、実際に英語が使えるわけではない!!!」なんて世の常マンになることだって、避けられますしね。)
TOEICアプリでリーディングを学ぶポイント
「リーディング力」にしても、結局は「知っているから、速く読める」というポイントに尽きます。TOEICに限らず。それが何語で書いてあろうが、全く知らない分野の文章を突きつけて「すばやく読んで理解して、問題に答えろ!」なんて、土台無理な話です。
↑なので、まあ POLYGLOTSを使うなり、自分でググることを習慣づけるなり、プロセスは自由ですが・・・・・・・・とにかく「たくさんの英語に触れて、”英語を読む”という状況に慣れる」ことが大切。
別に、全てのニュースを最初から最後まで読み切る必要なんてありません。日本語でだって、興味が持てなかったら「あ・・・・もういいや、別のニュース読も」なんて、ポンポン進めていくはずで、それでOK。
で、あとは、ひたすら模試を解くことですね。TOEICは結局ただの試験なので、スコアアップに必要なのは「慣れ」です。「読むスピード」と合わせて「解くスピード」を身につける。それのみです。
まとめ
以上。今回は自分が本当に良いと思ったTOEICアプリを紹介&解説しました。
TOEICという試験を通して学べるのは、英語だけではありません。「そもそもTOEICという試験は、どういう存在なんだ」とか「なぜ、こんなアプリが存在するんだ」とか、そういうことを考えていくことが大切です。
日本語が日本という世界のコミュニケーションツールでしかないのと同様に、英語も英語圏という世界のコミュニケーションツールでしかないからです。単に英語を学ぶのではなく、英語を使う側の視点で学ぶ。それこそが「英語ができる」ようになるための、カギとなるでしょう。
それでは、あなたのTOEIC道に幸あれ。
おわり。
(同じカテゴリの記事をもっと見るならコチラ)