本ページにはプロモーションが含まれます

効果ない?スタディサプリENGLISH TOEIC対策を使った960点マンの本音

スポンサーリンク
便利アプリ

就職・キャリアアップに TOEIC

では「TOEICで高得点を獲得するには、何をやれば良いか」分かりますか?

答えは スタディサプリ です。

↑「スタディサプリENGLISH – TOEIC®︎L&R対策コース」です。もう、マジで完成度がエゲツない。触ってるだけで楽しいし。ディクテーションとかシャドーイングも出来るんですが・・・なんかもう気持ちいいし。

studysapuri-toeic00

↑一応断っておくと、僕は2018年の初めに「TOEIC960(と英検1級)」を獲得したのですが、スタディサプリ・・・知りませんでした。で、最近知って・・・・・

「これ知ってたら絶対使ってたなあ・・・・!」

と、めちゃくちゃ残念に思ったりしました。というわけで、今回は・・・・・

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をガッツリ体験してみたから、その概要・具体的な内容・見込める効果・メリット・使っても効果がでない人・デメリット・オススメな人などをゴッキンゴッキンにまとめるよ!!!

といった感じで、お送りします。

効果なし?スタディサプリEnglish(英語)日常英会話を英検1級が使ってみた感想
リクルートの英語学習サービス兼スマホアプリである、スタディサプリENGLISHには「日常英会話コース」もあります。思いっきり使い倒してみたので、今回は「内容・効果・使用レポート・メリット・デメリット・オススメできる or できない人のパターン・口コミ」など、タップリまとめます!

(↑スタディサプリENGLISHの「日常英会話コース」の内容・効果は、コチラから!)

(※スマホの人は右下の「INFO」から、いつでも目次が見れます)

スポンサーリンク
  1. TOEIC対策の決定版!リクルートによるスタディサプリENGLISHという神アプリ
    1. スタディサプリENGLISHはサブスクリプション形式!料金プランと支払い方法
    2. 数クリックで簡単!7日間の無料体験から、始めてみよう
  2. スタディサプリTOEIC対策の具体的な内容は?見込める効果は?
    1. TOEIC対策コース①:パーフェクト講義
      1. 例①:Part1対策のトレーニング内容
      2. 例②:Part3対策のトレーニング内容
      3. 例③:Part6対策のトレーニング内容
      4. 例④:修了チェックの内容
    2. TOEIC対策コース②:実践問題集
    3. TOEIC対策コース③:実践問題集NEXT
    4. TOEIC対策コース④:TEPPAN英単語
    5. TOEIC対策コース⑤:パーフェクト講義 英文法編
    6. TOEIC対策コース⑥:基礎英文法
    7. TOEIC対策コース⑦:1分クイズ
    8. TOEIC対策コースのまとめ。得られる効果は?
  3. 使って分かったスタディサプリTOEIC対策のメリット
    1. メリット①:アプリを使うのが気持ち良い。作り込みが大企業。
    2. メリット②:スキマ時間に遊び感覚でTOEIC対策&学習時間も管理
    3. メリット③:もちろん、TOEIC対策の内容が超充実。大企業。
    4. メリット④:という全体を通して、英語の「試験と実践」の正体が分かる
    5. メリット⑤:スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」も無料で使える
    6. メリット⑥:以上を使いこなせば、どう考えても安く済む
    7. メリット⑦:リクルートだし信頼できる。大企業。
  4. スタディサプリTOEIC対策を使っても効果が出ない人は?
    1. 効果がでない人①:結局、学習時間が確保できてない
    2. 効果がでない人②:アプリの言うことを聞かない。ちゃんと信じない。
    3. 効果がでない人③:そもそも「〇〇する!」というゴールがない
    4. 効果がでない人④:シンプルに本番で緊張しちゃう人←分かる
  5. スタディサプリTOEIC対策で、もっと具体的に見逃せないポイントまとめ
    1. 「パーフェクト講義」における解説の聞き方
    2. 使い方と学び方。姿勢=マインドこそを大切に!
  6. 使って分かったスタディサプリTOEIC対策のデメリット(愚痴)
    1. デメリット(愚痴)①:TOEIC試験のメタ対策で得点UPすることと実践的な英語力をつけることは別の話
    2. デメリット(愚痴)②:日本語を使う英語学習は邪道
  7. オススメ!スタディサプリTOEIC対策を使うべき人
    1. 「スキマ時間多いな〜」なんて悩みがちな人
    2. 「試験」と「実践」の区別がついていない人
    3. 全体的に安く済ませたい人
  8. 評判は?スタディサプリTOEIC対策の口コミを集めてみた
    1. 口コミ①:TOEICを通して英語学習の扉を開ける
    2. 口コミ②:TOEICはとりあえずベーシックプランから
    3. 口コミ③:ゲーム感覚で。触ってるだけで気持ち良いアプリ
    4. 口コミ④:TOEIC初心者から上級者までオススメ
    5. 口コミ⑤:きっとあなたも続けられる。Let’s スタディサプリ!

TOEIC対策の決定版!リクルートによるスタディサプリENGLISHという神アプリ

スタディサプリ ENGLISH※今なら7日間無料で受け放題

↑無料体験の申し込みはコチラから!

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は、あのリクルートのTOEIC®対策サービス・アプリです。「パソコンのWEBアプリ(サイト版)」でも「スマホのアプリ」でも好きな方で使えます。超有名企業の名も手伝ってか、とても高い人気を誇っている評判の英語学習。

といっても、このアプリの評判の理由は「圧倒的に充実したコンテンツ」にあります。本当にすごい。ヤバイ。僕なんかには「神」としか言い表せません。スタディサプリは神。

スタディサプリENGLISHはサブスクリプション形式!料金プランと支払い方法

  • 月額払い => 3,278円/月(AppStore決済は3,700円/月)(税込)
  • 6ヶ月パック12ヶ月パック => 公式サイトでキャンペーンをチェック!

↑2019年08月現在、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」(ベーシックプラン=コーチを付けないプラン)の料金はこんな感じ。支払いは「携帯キャリア決済(月額払いのみ) or AppStore決済(月額払いのみ・割高) or クレジットカード」です。

まとめて払うと安くなる「6ヶ月パック・12ヶ月パック」はクレジットカードのみということですが、使う側としては携帯キャリア決済もあるのが嬉しいですよね。安さと同じくらい、便利であることは重要!

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

数クリックで簡単!7日間の無料体験から、始めてみよう

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の利用・無料体験開始までの流れを紹介しておきます。パソコンを例にしますが、スマホも全く同じ流れで進められますよ。

AppStore決済ならサイトを介さずアプリから登録できますが、月額料金が高くなるのでオススメしません。

Moushikomi1

↑リンクのページへ行くと「1週間の無料体験はこちら」というボタンがあります。

Moushikomi2

↑それを押すとプランを選べるので「ベーシックプラン(この記事で紹介しているプラン)」を選択しつつ・・・・

Moushikomi3

↑するとリクルートIDでのログインが求められるので、まだ会員でない人は登録してログインしましょう。その後はスタディサプリENGLISHのホーム画面になるので「ベーシックプランはこちら」みたいなところから・・・・・

Moushikomi4

↑支払い方法を選択して申し込み。超簡単ですが、やっぱり登録っていう行為自体は面倒ですから、面倒なコトは先に全部やっちゃいましょう!キャリア決済とかホント便利。

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

スタディサプリTOEIC対策の具体的な内容は?見込める効果は?

Studysapuri toeic howto1

それでは、まずスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」で用意されているコンテンツを、サクッと一覧してみましょう。(もっと具体的な内容は、後述する「スタディサプリTOEIC対策で見逃せないポイント」へ!)

  • パーフェクト講義(150レッスン)
  • 実践問題集(54レッスン=200問×10)
  • 実践問題集NEXT(54レッスン=200問×10)
  • TEPPAN英単語(17レッスン=1500語)
  • パーフェクト講義 英文法編(53レッスン)
  • 基礎英文法←NEW! 2019年7月〜)
  • 1分クイズ←NEW! 2019年2月〜)

※細かいレッスン数は、2019年7月時点のもの。

↑というわけで。スタディサプリ「TOEIC対策コース」の内容は、大きく分けてこの 7つ。こうして、ちょっと量を書いただけで尋常じゃないことが分かると思いますが・・・・・(w)

以下、それぞれ詳しく見ていきましょう。

TOEIC対策コース①:パーフェクト講義

↑まずパーフェクト講義では・・・・・

↑TOEIC L&Rテスト全体の概要と、このスタディサプリ「TOEIC対策コース」というアプリの進め方をザーッとチェックしつつ・・・・・

↑各パートの概要&学習法を洗った上で・・・・・







↑例題と演習を繰り返し・・・・・

↑最後に「修了チェック」を行う、といった流れです。

で、全部合わせて150レッスンあるわけですが・・・・・・

例①:Part1対策のトレーニング内容


↑その 1つ1つのレッスンの中身となるトレーニングの内容も、少し紹介します。たとえばPart1の「例題」なら「例題→例題講義(動画)→ディクテーション→シャドーイング」という流れ。


↑Part1は「1枚の写真について4つの説明文が再生されるので、写真を適切に描写しているものを選ぶ」という問題ですね。

↑トレーニングを開始すると、問題文が読み上げられるので、じっくりリスニングして・・・・・

↑4つ目まで読み終わったタイミングで、制限時間が減り始めます。聴き逃した場合は焦ってテキトーに選ぶのではなく、もう一度音声を再生して回答してあげましょう。再生スピードも変更できます。それでも分からないなら、分からないなりに、何か根拠をひねり出すと良いですね。

↑正解なら「ピローンwwwwww」不正解なら「ブッブウwwwwwww」という超楽しい音と共に、簡単な解答と解説が表示されます。間違えた時は「後で復習する」にチェックがつきますが「テキトーに選んで、正解してしまった!」みたいな状況なら、自分でチェック!

↑すると、正答率などに応じてスコアが表示され、学習時間がカウントされます。

↑からの「例題講義(動画)」では・・・・・・

↑関講師が、設問のポイントを解説してくれます。ここで「なぜ間違えたのか」とか「なんとか正解できたが、見落としていた知識はないか」みたいな部分を、しっかり学びましょう。

↑からの、ディクテーション。つまり、キーボードによる書き取りですが・・・・・

↑自分の英語力や、タイピング能力に応じて、ヒントの有無を変更しつつ、ポコポコ答えていきましょう!

↑そして、締めにシャドーイングです。再生される音声の影になったつもりで、ノータイム復唱。自分の声で音声が聴きとれないのは困るし、後で自分の声の録音とお手本を聴き比べるためにイヤホンを用意したりしつつ・・・・・

↑字幕テキストがある状態と、ない状態でも挑戦しつつ、満足するまで繰り返して・・・・・

↑終わったら、特に「できなかった!」と思った文で、自分の発音とお手本を聴き比べることで反省&改善〜〜〜!!!・・・といった流れ!

例②:Part3対策のトレーニング内容

↑TOEIC L&RテストのPart3・4は「まとまった会話やアナウンスなどを聴いて、3つの設問に答える」といった内容。というわけで、トレーニングに「単語・イディオムチェック」と「本文チェック」が加わったりします。

↑「問題演習」では、まず本番で通常得られると思われる「13秒の先読みタイム」が用意されるので、好きなところを好きなだけ先読み!

↑3つ目の設問まで読み終わったタイミングで制限時間が減り始めるので、基本的には 1回聴きなおすだけの時間が用意されている感じですね。(まあ 0になっても強制終了されるわけではないので、好きなだけ聴きなおせますが。)

↑で「聴いてなかった〜〜!!!w」とか言ってテキトーに選ぶと、当然間違えたり。スマホなら左右にスワイプして、解答と解説をチェック!

↑からの解説講義を終えたら「単語・イディオムチェック」です。

解答選択肢の表示・非表示を変更できるので・・・・・

↑表示を選んで、クイズ的なノリを楽しんだり・・・・

↑非表示にして、フラッシュカードのような使い方が出来たり。

↑からの「本文チェック」では本文のスクリプトをチェックしながら音声を聴きつつ・・・・・

↑ポイントとなる単語をチェックしてみたり!

例③:Part6対策のトレーニング内容

↑また、リーディングのPart6・7は「メール・テキスト・チラシといった一まとまりの文章を読んで、設問に答える」といった内容ですから、その対策として「スピード音読」というトレーニングを行ったり。(設定変更はスピード。)

↑これは、その名の通り「文が表示されるので、スピード感をもって、続けざまに読み上げていく」というトレーニングです。シャドーイングと同様、自分の声を録音することができます。

↑マイクボタンをタップすると録音が始まります。制限時間以内に、ネイティブになったつもりで発音したら「できた or できなかった」を選択。すると・・・・・

↑ノータイムで次の文。ここにインターバルはありません。表示される文を、ひたすら声に出しまくりましょう。ちゃんと実際に話しているつもりになって繰り返せば、相当なレベルアップにつながるやつ!

↑終わったら、お手本と聴き比べて改善!

例④:修了チェックの内容

↑そして、最後に「修了チェック」が用意されているわけですが・・・・・・・・これの内容に正直笑ってしまいましたw

まあ、こういう部分もスタディサプリENGLISHの「TOEIC対策コース」ならでは、といったところですね。ぜひ、無料体験でチェックしてみてください!

TOEIC対策コース②:実践問題集

↑で。「実践問題集」は、要するに「よ〜しっ、パーフェクト講義でTOEIC英語に不可欠なエッセンスは分かったから、”じゃあ、それがどういう形で 200問の中に散りばめられるのか”を理解して、ガッツリ本番のスコアアップにつなげるぞ〜〜!!!(10回分)」というものです。

Part1から Part7まで「たとえば、こういう200問かもよ〜〜〜」という、いわゆる模擬試験ですね。

↑上述したような「問題演習→ディクテーション→シャドーイング」だの「単語・イディオムチェック」「本文チェック」だのトレーニングする中で、特に解説が必要なポイントに「講義動画」が用意されている〜、といった感じ!

まあ、アプリだけだと「本番と同じように時間測って、最後までぶっ通しで〜〜〜!!」みたいな使い方は出来ないので、そうしたい人向けには別売りのテキスト(実践問題集の問題・解答・解説のみが冊子にまとめられたもの)も用意されていたり。

↑ちなみに、テキストは「パーフェクト講義」にも用意されています。「講義の内容をノートにとって後から見返しまくる派だけど、いちいちめんどくさい!!!」という人のために、講義内容がまとめられたもの。これらは登録した後のマイページから、いつでも購入できます。

なので「とりあえずザーッと使ってみてから、必要性を感じたら買う」といったノリで良いやつですね!w

(最後には「修了チェック」も!)

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

TOEIC対策コース③:実践問題集NEXT

↑で「実践問題集NEXT」という名前のものもありますが、別にNEXTだからどうとか、そういうのではないので安心してください。「講義動画」の割合とか、特に内容に違いがあるわけではなく。

コチラも200問×10回分あるので、ただただ「全部合わせて 20回分の模試コンテンツが使えるのがスタディサプリENGLISHのTOEIC対策アプリだ」ということ。

結局、TOEICも試験に過ぎないので「良いスコアをとる!!!」という目的の達成にもっとも必要なものは「慣れ」です。それを言い換えると「試験力」や「(TOEICという試験のための)英語力」という名前になるわけです。

なので、最初にも書いた通り「TOEICで良いスコアをとるには何をやれば良いか?」という Qに対する答えが「スタディサプリENGLISHのTOEIC対策アプリ」になる、と!

TOEIC対策コース④:TEPPAN英単語

↑で、英語学習で欠かせない「ボキャブラリー養成」のためのコンテンツとして「TEPPAN英単語」というトレーニングもあります。

↑2019年7月現在、全部で1500語(600〜990点レベル)あり・・・・・まあトレーニングの内容としては、上述した「単語・イディオムチェック」と同じ形式です。

↑設定変更から、4択クイズにする or しない、問題の順番をランダムにする or しないを選んで・・・・・

↑ひたすら覚えていく。好きなように。好きなだけ!

で、これは後述の「スタディサプリのTOEIC対策アプリで、考えられるデメリット(愚痴)」部分に書いている通り、4択がでない設定でフラッシュカードのように使えば良いやつかな〜、と思います。

TOEIC対策コース⑤:パーフェクト講義 英文法編

からの「TOEICのための英語学習」以前に「基礎的な文法事項」が抜け落ちている人のためのパーフェクト講義です。

まあ基本的なノリとしては、次の次の次に貼っている動画のような感じですが、それをTOEICを受験する人(つまり、大学生〜社会人を中心とした)みんなへ向けて、スタイリッシュに作り上げたみたいな、そういうやつですね。

TOEIC対策コース⑥:基礎英文法

↑そして、2019年7月中旬にリリースされた新コンテンツ。「基礎英文法」です。「え?パーフェクト講義の英文法編だけで十分”基礎から学べる!!!”状態だったじゃん!!!」という声が自分の中から聞こえたので答えますが・・・・・

忌憚なく言って「日本の中学英語レベルの基礎を、日本の中学生に教えるように解説するコンテンツ」だな、と思いました。最近の英語教育まわりの改革に合わせて、これまで以上に若い世代のTOEIC受験が増えるだろう〜とか、そういうやつでしょうか。

(でもTOEIC、新センターから撤退したんだよな・・・・その発表前に作っちゃって、せっかくだから出したのか、はたまた・・・・・なんてゴシップはどうでも良いですね。「より若年層に英語が求められた〜!」という流れ自体に変わりはないわけですし。)

まあ、ついにスタディサプリ「TOEIC対策コース」は「本当の本当に100%、全ての土台となる文法事項の基礎が頭からグッバイしてしまった人」にまで、その恵みを振りまき始めたよ!!!という感じですが・・・・・

どんだけ完璧な(TOEIC対策の)アプリになるんだ〜〜〜!!リクルート〜〜〜!!!

【評判】スタディサプリ小学・中学・高校・大学受験講座をネタバレぎみに全て解説してみる
学生に人気のスタディサプリシリーズですが、最近知った人だと「小学講座?中学講座?高校講座?大学受験講座??合格特訓コース???何が何だかわかんな〜〜〜〜!!!!」なんて思うかもしれません。今回は全学生へ向けて「コースの違い・使い方・口コミ」を超速解説しつつ、スタディサプリをオススメします!

(↑いや、本当に「1+1=2です」みたいな解説以前の話が流れる動画コンテンツなので、どうせ中学英語から始めるなら、関講師の解説が見られるスタディサプリ小学・中学・高校・大学受験講座を使ったほうが良いよな〜、とも思いましたが。正直。)

TOEIC対策コース⑦:1分クイズ

↑最後に、もう1つ最近、新たに追加されたコンテンツが「1分クイズ」です。

↑トレーニングの内容自体は簡単で、たとえば「“私は花粉症です”の英語は?」みたいな、季節・時事に合わせた 4択クイズです。

なので特筆すべきことはありませんが、これは月に4回出題されるもので、スマホに「“私は花粉症です”の英語は?アプリでチェック!」みたいな通知を表示できたりします。

つまり「スタディサプリのTOEIC対策アプリが良いのは分かったけど、自分の継続力に自身がないよ〜〜〜ふえ〜ん・・・・・・・」といった子羊向けの、モチベーション管理コンテンツですね。英語学習でもっとも大切なのは「始めて、続ける」ことなので、バンバン活用しちゃいましょう!

TOEIC対策コースのまとめ。得られる効果は?

Studysapuri toeic howto2

というわけで、全体的なコンテンツの価値・効果を端的に言い表すなら・・・・・・

動画での講義を担当する「関正生講師」の解説の完成度が感動レベルなので、この関講師という人間をいかに楽しみ、面白がり、愛でられるかに尽きる。それが出来ればスコアはアップし、変に嫌ったり疑ったりしたら何にもならない。(必ずしも”好きなる”という意味ではなく。)

・・・・・といった感じですね。

↑公式で紹介動画もあります。これはTOEICではなく、受験英語の授業の例ですが・・・・・TOEICという試験のメタ対策(英語力ではなく試験力)の考え方から、実践問題を解く時の注意点・TOEIC英語と同時に実践的な英語力をつける為に守ったほうが良いコト(ディクテーションやシャドーイングのやり方)まで、めちゃくちゃ解説が上手い。

流石リクルートのコンテンツは違うなあ・・・・w なんて圧倒されました。というかこの関正生さんを今まで知らなかった自分・・・残念すぎだなと。

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

使って分かったスタディサプリTOEIC対策のメリット

Studysapuri toeic howto3

というわけで、そんなスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」で見逃せないメリットを、ガッツンガッツンにまとめます。

Q. ガッツンガッツンにまとめる?は?

A. (^。^)

こうしたポイントを知った上で「なぜスタディサプリENGLISHなのか」を意識しながら使うことが大切です!

メリット①:アプリを使うのが気持ち良い。作り込みが大企業。

Studysapuri toeic howto4

もう、何よりもまずコレ。アプリがカッチョいいんです。なので 使うのが気持ちよすぎるというメリット。

なんか開いてるだけでBGMあるし。いらなかったら消せるし。SE(効果音)と動画の音量もいじれるし。リスニング音声は「0.8〜1.2倍速」で聴けるし。動画なら「1.5倍速」でも見れるし。青基調のデザインが超クールだし。コンテンツの量は多いのに見やすくて迷わないし。「スタディサプリENGLISH Cafe」とかあって息抜きがてらTOEIC学習記事も見れちゃうし。

ディクテーションでキーボードタイプするのとか「カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ(パコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコ?)」って・・・・一生やってられるし。シャドーイングもあってイヤホンで聴いて自分の声録音しながらとか、便利すぎだし。一生やってられるし。

↑あと、こんな感じで制限時間が目に見えるわけですが、これが思った以上に「あ〜〜!!!!!うぁ・・・・うおおおおお!!!!!」という気持ちにさせてくれる。マジで「この1問に全てを賭けるぞ〜〜〜〜!!!!俺は人間をやめるぞ〜〜〜!!!!!ジョジョ〜〜〜〜!!!!!」っていう気合いが養えるでしょ、これ。(自分が緊張しやすいからかもしれないけど。)

・・・・・といった作り込みが、なんの不快感も違和感もなく完成されています。これもう本当、TOEICに限らず学生時代にこんなのあったら超ハマってただろうなあ・・・・・と思います。スギョイ。

メリット②:スキマ時間に遊び感覚でTOEIC対策&学習時間も管理

Studysapuri toeic howto5

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は「1回数分の動画・トレーニング」を1コマずつ消化していく形で行います。

なので動画なら「3分〜5分」とか、トレーニングなら「1分〜2分」から始められます。学校・仕事場・電車の中で「5分間だけ時間空いてる」なんて時、すぐにアプリを開いてTOEIC対策できちゃうわけです。

Anke1

↑で、この画像を見て欲しいんですが、TOEICの受験者に対するアンケートです(2017年6月スタディサプリENGLISH調べ)。「今回は800点オーバーを狙う!」みたいな自分の点数目標を達成できた人は「23.4%」しかいなかった というデータです。

Anke2
Anke3

↑では「目標を達成できなかった原因は何なのか?」というところで、スタディサプリは「学習時間の不足」に目をつけました。

期間で言えば「3ヶ月未満(77.3%)」1日あたりで言えば「1時間未満(81.8%)」の学習者たちが、おそらく「達成できなかった72.1%」だろうと。じゃあ何故、学習時間が少ないのかといったら「長ったらしい学習が面倒」「まとまった時間がとれない人が多い」あたりだと考えられるので、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はスキマ時間で効率的に学べるアプリとして作り込まれ・・・・・

実際「TOEICのスコアが伸びた!」と満足しているユーザーがたくさんいる のです。

個人的にも「そりゃそうだよな」と思います。英語なんて「やれば出来るし、やらなかったら出来ない」だけのことですから。英語に触れる時間は、できるだけ長いに越したことはありません。

↑もう「1日に何時間学習したいか」を設定することで「今週の学習時間と目標」から「総学習時間・回数」に「連続学習日数」までがホーム画面に表示されちゃったり。しっかりモチベーションを刺激してくれすらします。

トイレに入ったらスマホいじって、ついつい長居しちゃう人とか、ゲーム感覚でサクっとトレーニングを消化していけば、着実に英語の力・TOEICの力がついてくることでしょう。IQゲームやるならコレやったほうが良い。マジで神。

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

メリット③:もちろん、TOEIC対策の内容が超充実。大企業。

Studysapuri toeic howto6

そして上述の通り、TOEIC対策の講義・トレーニングの内容が充実していることが最大のメリットですね。

  • パーフェクト講義(150レッスン)
  • 実践問題集(54レッスン=200問×10)
  • 実践問題集NEXT(54レッスン=200問×10)
  • TEPPAN英単語(17レッスン=1500語)
  • パーフェクト講義 英文法編(53レッスン)
  • 基礎英文法←NEW! 2019年7月〜)
  • 1分クイズ←NEW! 2019年2月〜)

※細かい数は2019年7月時点のもの。

↑改めて、コチラのコンテンツがサブスクリプション形式で使いたい放題という、圧倒的な量と質

からの「そんなスタディサプリのTOEIC対策の効果を、最大限に発揮するには〜〜〜!?」という解説も後述しているので、チェック!

メリット④:という全体を通して、英語の「試験と実践」の正体が分かる

Studysapuri toeic howto7

これも上述の通りですが、こうした他に類を見ないレベルの量と質を備えたスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を通して、きっとあなたは「試験で良いスコアをとるための英語学習・トレーニング」と「もっと実践的な、あなたが実際にネイティブとコミュニケーションするに至った時に、役に立つ英語学習・トレーニング」の違いが、理解できるようになるでしょう。

そこを勘違いしていると、いつまで経っても「英語力」という名前の何かは手に入りません。なんのために、TOEICという試験を活用しているのか。しっかりと意識して使ってあげましょう!

(コンテンツから結果を導くのは、使っている人のマインドです。当サイトのロードマップタグの記事やTOEIC・英検カテゴリの記事なども、ぜひ参考にどうぞ。)

メリット⑤:スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」も無料で使える

Studysapuri toeic howto8

あと、今スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」に申し込んだユーザーは、コチラの「日常英会話コース」も無料で使えちゃったりします。通常「2,178円/月(税込)」のコースなので、ベーシックプランの料金が「実質1,100円/月」になってしまう計算ですね・・・・・ヤバイ!!!

効果なし?スタディサプリEnglish(英語)日常英会話を英検1級が使ってみた感想
リクルートの英語学習サービス兼スマホアプリである、スタディサプリENGLISHには「日常英会話コース」もあります。思いっきり使い倒してみたので、今回は「内容・効果・使用レポート・メリット・デメリット・オススメできる or できない人のパターン・口コミ」など、タップリまとめます!

↑内容はコチラ。マジで使わない手はありません。ベーシックプランとパーソナルコーチプラン、どちらでも大丈夫です。ガンガン合わせて使っちゃいましょう。もったいない精神で!(最新情報は公式サイトでチェック!)

メリット⑥:以上を使いこなせば、どう考えても安く済む

Studysapuri toeic howto9

以上のように、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はめちゃくちゃ内容が充実しています。TOEICで高得点をとれない人でありがちなのが「メタ試験対策」と「実践的な英語力の付け方」の区別もつかないまま、やみくもに時間とお金を浪費するコトですね。

その点、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」ならオールインワン。その区別をつけるコトから実践問題の演習まで、TOEICで高得点をとるためのエッセンスが丸々詰まっています。なのに月3,000円ちょい。12ヶ月払いなどキャンペーンを利用すれば1日80円ちょいで全てのコンテンツが使いたい放題なんです。

真面目に集中して取り組めば、このアプリだけで満点がとれる可能性だって・・・・・・普通にあるんじゃないかと。初心者の人も「TOEIC受けてるけど、300〜500点くらいを抜け出す方法が全く分からない〜〜〜〜〜!!!!!!」みたいな子羊状態なら、このアプリを実践することで、必ずその壁を破れることでしょう。(もちろんテキトーにやってるだけでは何にもなりませんが。)

メリット⑦:リクルートだし信頼できる。大企業。

Studysapuri toeic howto10

あとは「まあ、うん。」程度のポイントですが、リクルートだし信頼できるでしょう。サービスの持続性的な意味で。

たとえばベンチャー起業とか小さめの会社だと、急な不具合に対応できなかったり、いろんな意味で全然メンテされなかったり、最悪いきなりサービスが終了したりする可能性が・・・・・・・・まあ、なきにしもあらずですから。その点、大企業が作っていると安心かと思います。

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

スタディサプリTOEIC対策を使っても効果が出ない人は?

Studysapuri toeic howto11

と、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」で使えるコンテンツ&全体的なメリットを紹介したところで「じゃあ、これを使ったとしても効果が出ないだろう人の特徴と、それを避ける学習のポイントは?」を考えてみました。

もちろん、これはTOEICの勉強に限らず「上手く学ぶには?」「さっさと成長するには?」みたいな話になってきますが、まずはスタディサプリ「TOEIC対策コース」の効果が出ない、その原因となりうるパターンをチェック!

効果がでない人①:結局、学習時間が確保できてない

Studysapuri toeic howto12

↑まず、メリット部分で解説した通りの「スタディサプリENGLISHというサービスの何たるか」を全く無視してしまうパターンです。

スキマ時間を活用することで必要十分な学習時間を確保して、目標スコアを達成しちゃえ〜〜〜!!!」というノリで作られているアプリなので、良くて「結局アプリ使い始める前と同じくらいしか勉強してない〜」みたいな状況なら、上手くスコアが伸びるわけがありませんね。

効果がでない人②:アプリの言うことを聞かない。ちゃんと信じない。

Studysapuri toeic howto13

からの「どうやったら人は、人から上手く学べるのか」という根本的な話で、スタディサプリの「TOEIC対策」を始めたんだから、関講師やアプリの言うことは原則1ミリも疑っちゃダメよ、というマッチョイズムも大切。

つまり「いったん信じるって決めたら、最後まで信じてやりきろう!!!」ということです。たとえば、パーフェクト講義では「シャドーイング・ディクテーションはこうこうこういうやり方でやりましょうね〜」だとか、そういうポイントを教えてくれたりもするんですが、そこで・・・・・

「でもな〜〜〜〜・・・・・・なんかな〜〜〜〜〜やだな〜〜〜・・・・怖いな〜〜〜〜・・・・・・」

・・・・・みたいに、気持ちが真っ直ぐトレーニングに向いてない状態(で、結局ちゃんと続かない人)だと、やっぱり、どんなものだろうが上手くいきませんよね。

効果がでない人③:そもそも「〇〇する!」というゴールがない

Studysapuri toeic howto14

加えて「できる」あるいは「できた」とは何かって話ですが、そもそも「TOEICで〇〇点とりたい!!!」のように明確なゴールを設定していないなら、それは微妙ですね。

なぜなら、ゴールを明確に設定しない限り、ゴールを達成することは出来ないからです。いや、トンチみたいですが・・・・・本当に。

このスタディサプリの「TOEIC対策コース」というアプリを使う以上、あなたは少なくとも「このアプリを使って良かったな〜」と思いたいはずですが、そこには必ず「じゃあ何点とったら、自分は”達成したなぁ!!!”という実感を得られるだろうか?」みたいな明確なゴールが必要ですね。

シンプルに「どうなったら達成か」が決まってないのに「達成する」ことは不可能ですから。というわけで、明確なゴールのない人がスタディサプリ「TOEIC対策コース」を使っても、絶対に効果が出ることはありません。(結局トンチ言いたいだけなのは否定しない。)

効果がでない人④:シンプルに本番で緊張しちゃう人←分かる

Studysapuri toeic howto15

あとは、そもそも「TOEICのような試験で、どうしても緊張しちゃう人」とかですかね。もうスタディサプリ関係ないですが。実は僕自身、なかなか緊張しやすいタチでして・・・・・

まあ、とにかく本番のシミュレーションをすると良いかな〜、と思います。TOEIC・英検カテゴリでは「TOEIC当日の流れ」だの「TOEICの禁止事項〜!」だの色々まとめているので、ぜひ活用してみてください。

どれだけ緊張しやすい人でも、何度もなんども繰り返していれば、いつかは慣れます。で別に、そのために本番を繰り返す必要はなく、めちゃくちゃ本気でイメージして、シミュレーションを繰り返すだけでも十分だったりします。

駅ついて〜・・・会場ついて〜、いろんな参加者いるな〜とか思いつつ、廊下歩いて〜・・・教室入って〜・・・一回トイレ行って〜・・・」みたいな細かいイメージまで繰り返せば、もう「何やってんだ自分あほか・・・・・」とか、冷静になれたりもするでしょうし。

そこは、頑張りましょう!!!

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

スタディサプリTOEIC対策で、もっと具体的に見逃せないポイントまとめ

Studysapuri toeic howto16

効果が出ないだろう人のパターンはこのくらいにして、じゃあ逆に「どういうポイントに注目して、どういう意識で使えば、スタディサプリのTOEIC対策の効果を引き出せるのか」という話ですが・・・・・・

「パーフェクト講義」における解説の聞き方

↑たとえば「パーフェクト講義」の「Part3の学習法」における解説を、ちょっと考えてみましょう。

↑関講師は「Part3に臨む姿勢」として・・・・・

たとえば”What does the woman suggest?”という設問があった時に”女性が提案をしてるわけだから、女性の意見を注意して聴く”みたいな対策を唱える人もいるが、僕は反対です。というのも、”まず女の話だからちゃんと聴こう”とか、あ、”次は男が話してるからいいや”とか、そんな器用なことは出来ませんよね?少なくとも僕には出来ないです。全部聴こうという姿勢で話の流れに乗らないと、肝心のところも聴こえません。
あとは確かに、女性が提案する部分が答えになるんですけど、それ、前の男性の発言に対する何かの提案かもしれないです。男性が”A”だと言ったのに対する”ああ、A良いよね”とか、そういう流れがあるので・・・(中略)・・・基本的に「全部聴くぞ!!」という姿勢をもって臨んだほうが、できるようになるでしょう。

↑こんな感じの話をしてくれています。

この解説を、このまま飲み込むだけでも、ある程度 TOEICのスコアはアップしていくでしょう。が、ここで・・・・・

なるほど。要するに、今この人は「たしかに、TOEICのスコアアップだけが目的なら、女性が提案している部分だけを捉えることで答えが分かる問題もあるけど、そうじゃないものだって出るし、何より実際に英語を使ってコミュニケーションする時は、相手の話を全部きくのが普通でしょ。日本語と同じで。」という「TOEICという試験を通して、実践的な英語力も身につけていく流れ」を教えてくれてるんだな。

・・・・みたいに、意図を汲んであげることが大切です。

↑その上で。この講義では次に「具体的な学習・復習のやり方」として「シャドーイングは〜〜〜うんたらかんたら〜〜〜(13セット+10セット)× 3〜〜〜〜」みたいな話もしてくれますが、そんな感じで具体的な流れ・数などが提示されたら、馬鹿みたいにそれを信じて、守りきる。

つまり、効果がでない人のパターンで「信じてやりきろう!」と言ったのは、ただ「信じて守る」という受動的な姿勢を言ったのではなく、解説の深い意図を能動的にイメージしてあげることまで含めてのことだとか、そういう話。

スタディサプリEnglish コーチングプラン

↑で、そういう能動的な姿勢が身についていない、慣れていない人なら「パーソナルコーチプラン」を選ぶのも良いでしょう。不安な人は、チェック!

使い方と学び方。姿勢=マインドこそを大切に!

まあ、有料部分のコンテンツを例に出すのはアレなので、このくらいにしておきますが・・・・・・

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策」というアプリは、1つのコンテンツに過ぎません。使う人が変われば、結果も変わります。じゃあ「どうすれば良い結果を導けるか」というステージに立った時、全てを決定づけるのは「使い方」以上に「学び方」とか「姿勢・マインド」みたいな部分になってきます。

そこで迷った時に、この記事の解説を思い出してみてください。きっと役に立つはずです。

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

使って分かったスタディサプリTOEIC対策のデメリット(愚痴)

Studysapuri toeic howto17

からの、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」のデメリット〜〜〜〜!!!!・・・・というか、ちょっと愚痴を言いたいと思いますw 何故ってスタディサプリTOEIC版が神すぎるので、ただの愚痴になってしまうのです。

・・・・・が、タイトル詐欺は嫌なので、しっかり「良い本音」だけじゃなく「悪い本音」も語っておきたいと思います。

デメリット(愚痴)①:TOEIC試験のメタ対策で得点UPすることと実践的な英語力をつけることは別の話

Studysapuri toeic howto18

当サイトの記事なんかではいつも書いているコトなんですが、はっきり言って「TOEIC試験のメタ対策」で高得点をとったところで「実践的な英語力」はチョビッとだけしか伸びません。

いや、誤解のないように聞いて欲しいんですが・・・・・たとえば「PART3・PART4において、1つ目の設問は 8割9割最初のほうで確定できる内容だ〜〜〜!!!」みたいな TOEICの慣習を知っている人と知らない人とでは、それ以外に差がない場合、知っている人のほうが良いスコアになりますが、そこに「英語力」なんてものは(ほぼ)存在しません。ただ「TOEICという試験で、上手く良い点数をとるための情報」を知っただけです。

つまり「実践的な英語力」をつけるには「実際にネイティブとLRWSコミュニケーションするための情報(≒ 慣習)」を知ることが必要なわけですが、それは明らかに「TOEICという試験で、上手く良い点数をとるための情報」とは別のものだよね〜、という話。

なのですが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策」の場合、TOEICの得点をUPさせる学習を通して、実践的な英語力も付いてくるような内容になっていると思います。「TOEIC対策」のコンテンツとしてかなり善戦しているというか、努力に満ちているなあ・・・と。

たとえば、オンライン英会話とかにも「TOEIC対策」の教材はあったりますが、基本は実践的な英会話力をつけることで勝手に点数もUPする、くらいの感覚でしょう。つまり「TOEICの点数が上がる実感」が得にくくて、ユーザーが満足しづらいみたいな問題が出てきます。

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策」は、その逆。「TOEICで高得点をとる」ということにフォーカスしつつ、実践的な力も身につくように作られているので、ユーザーは「TOEICの点数がホントに上がった!」と実感しつつ「今!英語の勉強してるよ!英語の力!!ついたよ!!!」みたいな感覚も得られるという・・・・・かなり見事に両立されてるなあ・・・・・・・・・と。

なので、まあ いくら完成度が高くて両立がすごいとは言え、このアプリが「TOEIC対策」である以上、あくまで「TOEICで高得点を獲得するための学習」であり「実践的な英語の運用能力をつけるための学習」ではないというコトがデメリットです。

まあデメリットっていうか、目的・特徴を履き違えて使ったらダメだよというだけの話なので・・・・ただの愚痴ですw すごすぎるという嫉妬の妖怪です。こんにちは。

デメリット(愚痴)②:日本語を使う英語学習は邪道

Studysapuri toeic howto19

これも上に書いたのと同じ「TOEICのための英語学習に過ぎない部分があるぞ〜」という意味でのデメリットですが・・・特に単語。

TEPPAN英単語」では1500語を「単語が出て読み上げられる→4つの選択肢から正しい日本語訳を選ぶ」という形で学びます。音声があるのは良いんですが、画像や動画のイメージがない状態で英単語の日本語訳を答えるのは明らかに邪道で、ただの丸暗記でしかありません。

まあ一応「解答の選択肢を消す」設定にすればフラッシュカードのようにも使えますが、だとしても「TOEICで出題される単語・意味だけ覚える!」という姿勢と「実践的な英語力」は結びつくものではないし、であれば「もう単語帳は別で買えば良いのでは?」状態だし、みたいなw

とは言え、4択クイズって楽しいんですよね。

正解した時の「ピロリローんwwwwwwwwww」不正解の「ブッブウwwwwwwwwwwwww」っていう音だけで、すごい楽しいと思うんですよ。少なくとも僕は楽しいので「楽しく効率的に丸暗記できちゃう」と思うんです。

で「TOEICで高得点」という目的なら、それで十分な人はめちゃくちゃたくさんいるだろうな と。

最終的に「ネイティブ達に自分が非ネイティブだとバレず、あまつさえ頭が良いネイティブだなとまで思われる英語力!」とか「ネイティブと同じように、当たり前に英語と感情が結びついた状態」を目指すなら別なんですが、そこまで目指して達成している非ネイティブなんて世界中でも・・・・・どんだけいるんだよ、みたいな。

というわけで、どうせ日本語で学ぶんならTOEIC用の単語帳は別で買ったほうが良いかなあ、とも思うけど・・・・、別になくても十分だよな・・・・・くらいのデメリット。ただの愚痴ですね。はい。

嫉妬にまみれた妖怪です。

どうもみなさんこんにちは!!!!

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

オススメ!スタディサプリTOEIC対策を使うべき人

Studysapuri toeic howto20

というわけで、スタディサプリ「TOEIC対策コース」をオススメできるのは〜〜〜!!!・・・・・・・

「スキマ時間多いな〜」なんて悩みがちな人

Studysapuri toeic howto21

メリットの繰り返しにはなりますが、スタディサプリENGLISHは「忙しい人のための英語学習アプリ」です。

なので「トイレが長い!」「電車を乗り継いでばかりいる!!」「手が話せないけど、頭なら使える状況がある!ちょいちょいアプリをタップすることはできる!!」みたいな悩人(なやんちゅ)で、英語学習をしたいと思っている人は、お試しあれ!

「試験」と「実践」の区別がついていない人

Studysapuri toeic howto22

そして、上述した通り「パーフェクト講義によって、試験のための学習と実践のための学習の区別がつくようになる」ということは「その区別がついてない人」にオススメだと言えます。

いや・・・・当たり前じゃん」って聞こえてきそうですが、割と「頭では分かってるけど、結局なにも変えられずにいる・・・・・・」って状況の人、多いんじゃないでしょうか。というか英語に限らず、世の常でしょう。

そういう時に必要なのは、確かな量と質でぶん殴ってくれる、しかも使いやすいコンテンツです。それが、スタディサプリENGLISH。レッツ、活用!

全体的に安く済ませたい人

Studysapuri toeic howto23

と、上記のような人が使うと良いわけですが、ということは・・・・・

試験と実践の区別もつかないまま、闇雲に単語帳や参考書を買って、お金と時間を浪費する」パターンに陥る世界線にいた人が、最初からスタディサプリ「TOEIC対策コース」を使えば、最終的に安く済みそう!

・・・・だと言うこともできますね。もったいない精神を行使して、無料でついてくる「日常英会話コース」まで一緒にこなしちゃったりすれば、さらにお得に成長できるでしょう。レッツ、トライ!

↑家で、1人で、TOEIC対策デビュー!

評判は?スタディサプリTOEIC対策の口コミを集めてみた

Studysapuri toeic howto24

最後に、恒例のSNS口コミ集め!

口コミ①:TOEICを通して英語学習の扉を開ける

↑とても良いコトをおっしゃっているツイートを発見。当サイトでも全体を通して語っている意識の1つです。

口コミ②:TOEICはとりあえずベーシックプランから

x.com

↑スタディサプリENGLISH「TOEIC対策」では「ベーシックプラン」か「パーソナルコーチプラン」が選べます。コーチ付きは「提示される学習プラン通りにやれば良くて、あなた専属のコーチが悩み事の相談にのってくれる」というサービスが付くプランです。

当然、料金が変わってくるので、自分の「実力・財布・夢」と相談して、あなたに合うほうを選びましょう。とりあえず始めるなら間違いなく「ベーシックプラン」ですね。

口コミ③:ゲーム感覚で。触ってるだけで気持ち良いアプリ

↑まあ、どう感じるかは人それぞれです。ゲーム感覚とは言ってもゲームではないことに気をつけましょう。ゲームみたいな感覚を通して「英語の学習を楽しむ感覚」を得るわけです。

個人的にはデザインが好きで、シンプルなゲームもず〜〜〜〜〜っとやってられるタチなので・・・・もうホント、ノックアウトされました・・・。

口コミ④:TOEIC初心者から上級者までオススメ

x.com
x.com

↑スタディサプリはあなたの実践をサポートしてくれるアプリ。目標設定は自分でしっかりと考えてイきましょう!

口コミ⑤:きっとあなたも続けられる。Let’s スタディサプリ!

x.com

x.com

↓↓↓レッツ、スタディサプリENGLISHでTOEIC対策デビュー!!!↓↓↓

スタディサプリ ENGLISH※今なら7日間無料で受け放題

おわり。

(同じカテゴリの記事をもっと見るならコチラ

タイトルとURLをコピーしました