SNSシェア歓迎!最新記事を見るためにページを更新!詳しくはココから

untilとstillの違い!ついでに否定文とか抜きにしたstillの位置も解説!

スポンサーリンク
イメージ辞書

(当シリーズは、妥当性のある完成した言語学の理論やその研究等とは一切関係なく、単に「定義に書かれている違い」からポイントをチェックしつつ、個人的な図解をシェアするものです。故に、言い切りに近い形は「正しい」ことではなく「自分の中で確信している度合いが高い」ことを意味します。あしからず。主に「Cambridge Dictionary」「Merriam-Webster.com Dictionary」「ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY」を参考に作成しております。辞書からの引用の詳細は、記事の最後にあります。)

HACKengの「イメージ・イラストで覚える英単語・フレーズ」シリーズ。

今回は「until と still」です。

日本語訳の丸暗記では、いつまで経っても

英語ができるようにはなりません。

イメージを掴みましょう。

(※スマホの人は右下の「INFO」から、いつでも目次が見れます)

スポンサーリンク

“until”と”still”の違いを考えるポイントは・・・・・

確かに「ずっと」だの「継続」だのと、共通した日本語で表せる”until”と”still”ですが・・・・・そういうのは全て日本語の問題。対訳は不可能なので・・・・・(詳しくはロードマップの記事など、サイト全体に省略!)

2つの違いは「日本語で考えるのはやめて、定義に書いてある概念をチェックしつつ、例文の文脈からニュアンスをマスターしてあげる」というプロセスを徹底して、理解してすればOK。

こういうのは複雑に考えた時点で地獄に堕ちます。普通に同じヒトとして、英語ネイティブの心を感じていけばOK。

still / yet / alreadyの違い!意味&文中の位置まで完全にスッキリ解説
「英語はイメージで覚えよう!」ということで。今回は「still」と「yet」と「already」の違いを、完全にまとめました。「まだ・もう・すでに」なんて粒度の粗い日本語は捨てて「現在完了・肯定文・否定文・疑問文」みたいな「「「文法」」」も捨てて、それぞれの文中の位置までを・・・・Imagine!

(↑否定文とか抜きにしたstillの位置はコチラに省略!)

違いをチェック!”until”の定義・使い方は・・・・

■ “until”の定義

up to(the time that):(前置詞・接続詞)

(引用:Cambridge Dictionary

—used as a function word to indicate continuance (as of an action or condition) to a specified time(前置詞)

: up to the time that : up to such time as(接続詞)

↑まずザックリ「時間」という文脈を例に、”until”の「継続」を表す定義がコチラ。当然ですが、前置詞 or 接続詞であることも見逃さずチェックしつつ・・・・・・

つまり”up to“だの”continuance to a specified time“だの書いてある通り「ある時点(リミット)までの継続=〜までずっと」という話をするのが”until”だということ!

“until”の例文から、使い分けをチェック!


https://hackeng.com/english-expression-time/

↑からの、コチラなどでも解説している通り・・・・・

ASMR to help u sleep – I beat u up until you become unconscious

↑リミットがあるということは、例えば「君がッ気を失う”まで(ずっと)” 殴るのをやめないッ!」みたいな話には「気を失ったらば、その瞬間、殴るのをやめる」というノリまでが含まれていることも意味します。

言葉の意味は状況にしかないので「結局、その一文によってどんな話をしたいのか」とか「まとまった文章や会話の中で、その一文はどんな意味を持つのか」という全体をイメージすれば、天国にイけます。

それを日本語に囚われた挙句「この単語の意味はこの日本語に当てはめることができて、その日本語の類義語に当てはまる英語との違いは〜〜〜〜〜〜!!!!」なんて考える、そのプロセスがいかに複雑か。常に・・・Imagine!

違いをチェック!”still”の定義・使い方は・・・・

■ “still”の定義(副詞)

continuing to happen or continuing to be done:

despite that:

to an even greater degree or in an even greater amount:

(引用:Cambridge Dictionary

↑対して、until“と比べたい”still“は副詞です。

・・・・・が、なんだかんだで複数の定義がヒットしたりしつつ「継続」からの「静止、静的」方向の形容詞・動詞・名詞でも使えたり(というか語源見ると、そっちが先のようですが)。なので、分かりやすいように・・・・・・・

■ “until”の定義

—used as a function word to indicate continuance (as of an action or condition) to a specified time(前置詞)

■ “still”の定義

—used as a function word to indicate the continuance of an action or condition

↑Merriam Websterの、この定義を見比べてみましょう。

「ある時点(リミット)までの継続(continuance to a specified time)」を表すのが”until”で・・・・・

そういうリミット無しに「何かの継続(continuance of an action or condition)」を表す、そういう話をする時に使えるのが”still”だ。

ということが、火を見るより明らかですね。(こういうとこは、Merriam Websterのが良いなあw)

“still”の例文から、使い分けをチェック!

My Little Sister Had Hers And I Still Didn't Get Mine
❀ Thank you for your constant support and engagement! We have received many stories and are working on animating them! Are YOU also INTERESTED in getting you...

My Little Sister Had Hers And I Still Didn’t Get Mine

とにかく、いろんな話の流れの中で「何かが継続している」というノリを付け加えるのが”still”です。

■ “still”の定義(副詞)

continuing to happen or continuing to be done:

  • Do you still work for the government?

(引用:Cambridge Dictionary

↑たとえば、普通に「まだ政府関係の仕事してるの?」とか・・・・・

■ “still”の定義(副詞)

despite that:

  • I know you don’t like her, but you still don’t have to be so rude to her.

(引用:Cambridge Dictionary

↑「彼女を好きじゃないのは分かるよ」の後に”still”とくれば「別に、まだそんな失礼な接し方をするほどのことではないじゃん?」という、逆説(despite)感を手伝うことになったり・・・・・

■ “still”の定義(副詞)

to an even greater degree or in an even greater amount:

  • The number of people killed in the explosion is likely to rise still higher.

(引用:Cambridge Dictionary

↑比較級と合わせつつの「(ここまでそういう状態が続いてきたけど)まだまだ高く(多く・大きく)」とか。

細かい意味は話の流れによりますが、どんな文脈でも基本的に”still”は「何かの継続」を表していますね。無駄な日本語を混ぜ合わせて、無駄に複雑に考えるプロセスとは、金輪際オサラバしましょう!

Imagine!

おわり。
(^。^)

↑「あらゆる単語の図鑑があればな〜〜〜!!」という子羊へのオススメ。

↑いわゆる「「「文法」」」を日本語で網羅しとくならコレでOK。

(同じカテゴリの記事をもっと見るならコチラ

英語は図・イラスト・イメージで覚えるべきなので、できない人に解説してみる
「英語はイメージで覚える!」と聞いて「なんか楽しそうだし、やってみよ!」と思ったら「イメージできないんだけど!!(泣)」なんて、悩んでしまった全てのあなたへ。必要なのは「英語をイメージで覚えるべき理由」を知った後「どうしてイメージできないのか」をチェックする。それだけです。
【現在122コ】英語の頻出単語をイメージで解説したリンクのすべて【更新中】
「英語はイメージで覚えよう!」ということで、現在までに作成・公開した記事へのリンクをまとめています。虎穴に入らずんば虎子を得ず。ネイティブレベルを目指して「日本語訳の丸暗記=日本人英語=ただの日本語」から脱却しちゃいましょう!

辞書からの引用の詳細

本記事には、Cambridge DictionaryおよびMerriam-Webster.com Dictionaryからの、定義又は例文の引用が含まれます。

  • “Until.” Cambridge dictionary, Cambridge University Press, https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/until. Accessed 29 Aug. 2019.
  • “Still.” Cambridge dictionary, Cambridge University Press, https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/still. Accessed 29 Aug. 2019.
  • “Until.” Merriam-Webster.com Dictionary, Merriam-Webster, https://www.merriam-webster.com/dictionary/until. Accessed 29 Aug. 2019.
  • “Still.” Merriam-Webster.com Dictionary, Merriam-Webster, https://www.merriam-webster.com/dictionary/still. Accessed 29 Aug. 2019.

引用箇所では省略して、辞書名をアンカーテキストとした該当URLへのリンクのみを明示しています。

タイトルとURLをコピーしました